14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

どういった高校について福祉避難所の指定の観点からの検討とか、これまで詳細に両局で検討するといったようなことは直近ではないわけですけれども、今後、福祉避難所運営マニュアルモデルをこれから策定しようということで取り組もうとしているところでございますので、そこら辺のことも踏まえて、教育庁とも必要に応じて連携を図ってまいりたいと思います。

滋賀県議会 2021-03-10 令和 3年 3月10日教育・文化スポーツ常任委員会-03月10日-01号

◎野瀬 スポーツ課交流推進室長  東京オリンピックパラリンピック推進本部事務局選手受入れマニュアルモデルを提示しておりまして、そのマニュアルに沿って受入れをしていくこととなります。感染状況を見極めつつ判断することになりますが、基本的には入国の1か月前に相手国と調整をして、事前合宿を受け入れます。 ◆海東英和 委員  国によって違うでしょう。1年前からしているところもあります。

富山県議会 2021-02-25 令和3年厚生環境委員会 開催日: 2021-02-25

しかし、これを実際に運営するのは市町村でありますので、災害発生が待ったなしという状況の中では、急ぎ、作成したマニュアルモデルの浸透を図る必要があると思っていますが、なかなか浸透していないような気がしておりました。  県のマニュアルモデルであって、これを基に市町村で実際にマニュアル策定されると思います。

鳥取県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

そこで、私どもでは、災害ボランティア受入れ支援マニュアルモデルとして示しているのですが、それを市町村向けマニュアルの追補版を出させていただきました。そこには、まずは中学校区など近隣からのボランティア、それで賄い切れないようなときは、専門家の意見も聞きながら、市町村全域とか、さらには県全域だとか、そういうところで受け入れるということを基本に考えましょうということが書いてあります。

愛媛県議会 2019-08-06 令和元年環境保健福祉委員会( 8月 6日)

市町災害廃棄物処理計画策定を促進するため、関係機関の参加のもと、県内5地域においてブロック別災害廃棄物対策協議会を立ち上げておりまして、昨年の豪雨災害で課題となった分別の徹底や仮置き場の確保等初動対応について、具体的な行動内容を取りまとめた実務的なマニュアル策定を進めるため、県で災害廃棄物処理マニュアルモデル策定を行っております。

愛媛県議会 2018-10-01 平成30年環境保健福祉委員会(10月 1日)

そうすると災害廃棄物があると腐敗をしたり、悪臭がしたりあるいは住民生活環境に影響してくるので、今回の検証とあわせて、待ったなしということで災害廃棄物処理を迅速にしていくということにしておりまして、危機管理課の予算とも連動させていただいて事業を進めていくんですけれども、特に実務マニュアル作成については、今年度中に県がマニュアルモデルをつくって、市町計画策定にあわせて市町においてもマニュアルをつくっていくということで

鹿児島県議会 2017-12-07 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第5日目) 本文

次に、避難所管理運営マニュアルモデルについてお伺いします。  平成二十年八月に作成した避難所管理運営マニュアルモデルを、昨年発生した熊本地震における避難状況等を踏まえ、県はことしの九月に全面的な見直しを行いました。  避難所運営は、阪神・淡路大震災東北大震災、そして熊本地震と大規模災害が起こるたびに新たな問題が発生し、社会問題となってきました。

鹿児島県議会 2017-09-29 2017-09-29 平成29年環境厚生委員会 本文

避難所管理運営マニュアルモデル見直しにつきましては、市町村が設置する避難所管理運営が適切に行われるよう、昨年発生した熊本地震における避難状況等を踏まえ、全面的に見直しを行ったところであります。今回、新たに平常時から取り組むべき事項高齢者障害者等、要配慮者のための福祉避難所確保必要性女性子供たちへの配慮在宅避難者車中避難者への対応などについて追加したところであります。  

鹿児島県議会 2017-09-14 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第1日目) 本文

災害時の対応等につきましては、市町村が設置する避難所管理運営が適切に行われるよう、昨年発生した熊本地震における避難状況等を踏まえ、県避難所管理運営マニュアルモデルの全面的な見直しを行いました。今回、新たに、平常時から取り組むべき事項高齢者障害者等、要配慮者のための福祉避難所確保必要性女性子供たちへの配慮在宅避難者車中泊避難者への対応などについて追加したところであります。  

岡山県議会 2009-09-11 09月11日-03号

適切な避難勧告等の発令によりまして,住民の迅速,円滑な避難を実現することは,市町村の重要な責務であると考えておりまして,その基準を整備しておくということが不可欠であるということから,平成18年度には県において避難勧告等判断伝達マニュアルモデル基準というものを作成し,市町村への説明会を実施するなど,早期策定を働きかけているところであります。

  • 1